お知らせ
-
同人誌を作って文学フリマ東京41(11月23日、東京ビックサイト)にて頒布します。
X のアカウントも開設しました。@kyonenya哲学書を作るサークル「京念屋」ただいま発足しました!
— 京念屋 / kyonen-ya (@kyonenya) 2025年4月27日
太宰治の短編「駈込み訴え」をフロイト゠ラカンの精神分析を使って読み解き、ユダの裏切りとイエスの愛の真相に迫る本です。恋愛本ですね。
11月23日に #文学フリマ東京41 で頒布します!
Boothで通販もあります↓ https://t.co/AXcZH4ffer pic.twitter.com/dUHYUMKV3i
このサイトについて
言ってみただけ。哲学と哲学以外のことを書くテキストサイト。
- リンク・引用などは自由です
- ご連絡は kyonenya.takashiアットマークgmail.com まで
- 当サイトの技術的なことについては GitHubリポジトリ を参照してください
- 当サイトはアクセス解析ツール「Google Analytics」を使用しています
過去のお知らせ
-
-
永井均『遺稿焼却問題——哲学日記2014-2021』(ぷねうま舎、53頁〜)にて拙論「言語行為の根源的演技性」に言及していただきました。出版社ページ
-
-
Worksページに発表原稿をアップしました。
-
Worksページを追加しました。
-
ウェブサイトを公開しました。